有限会社菊屋

安眠の枕はこだわりの自然素材を提案する静岡の有限会社菊屋 | ブログ

お問い合わせはこちら ご購入はこちら

ブログ

質の高い睡眠に繋げるための情報

BLOG

自然素材をご使用した安眠製品に関する様々な情報をお届けしています。快適な睡眠をサポートするためのアイデアや、自然素材の魅力について詳しくご紹介しています。また季節ごとのおすすめ製品や、お客様からのお声なども掲載しています。質の高い睡眠を手に入れるためのヒントとなるような情報発信に努めています。

こんにちは。 KIKUYAHEMPです 今日は昭和の時代から 令和によみがえらせたいアイテム 『ヘンプフードカバー』のご紹介です 料理を虫やほこりから守ってくれる フードカバー ラップや冷蔵庫の普及によ…

こんにちは。 KIKUYAHEMPです。 先日ストーリーズでもお伝えしましたが 『世論時報』という雑誌の9月号に当店が掲載されました。 『世界の人が驚く日本の伝統』という特集で 大麻と当店の紹介が2ペー…

KIKUYAHEMPから商品入荷のお知らせ こんにちは。 KIKUYAHEMPです。 人気のため、お待ちいただいておりました ヘンプ日傘が1ヶ月ぶりに入荷しました。 今回はグレージュと生成りの2色が揃っています …

こんにちは。 KIKUYAHEMPです。 本日から9月ですね 今日は防災の日でもあります。 毎年、9月の1週目に防災訓練がある地域も 多いのではないでしょうか? 今から101年前の1923年(大正12年)9月1日 関…

皆さんこんにちは 皆さんは体調が悪くなった時、 市販薬は使いますか? 私は『薬にたよらないあんみん術』 を唱えていた父の影響もあってか 昔からあまり薬には頼りたくないタイプです なのですが… …

ご無沙汰しております。 KIKUYAHEMPです。 実はオーストラリアのケアンズに行って参りました。 あちらの季節は冬。 それでも気温は28℃前後ととても過ごしやすい気候です。 ただ、日中は紫外線の量がと…

みなさん。 ご自宅ではスリッパ派ですか? 靴下派?それとも裸足派ですか? 私は、ぞうり派です♀ 以前の投稿でもあげた『ヘンプぞうり』 これが、もう本当に気持ち良くて気持ち良くて 作ってから3週…

昨日のクイズの答えです。 こちらは 『ヘンプフードカバー』 食べ物を虫や埃から守る道具です 正式名称は『蝿帳(はいちょう)』といい 昭和の時代では各食卓で大活躍 時が流れ、ラップなどの密閉性…

さてさて。 今回も問題です。 こちらはなんでしょう? ヒントは 『昭和の食卓で活躍していたもの』 最近はすっかり見かけなくなりましたが、 今でも使っている方はいらっしゃるのでしょうか? クイ…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。